|
2019/4/17
|
|
フェルメール展 |
|
|
「私、フェルメールの絵が大好きなのよ。〇〇(娘)にも見せてあげたいけど、東京までは遠いねー。無理だねー。」 と、Hさんが話されたのは去年の暮れ、食事外出の帰り道のこと。 「ん?? フェルメール?」 ・・・調べました ヨハネス・フェルメール オランダの画家 「フェルメール展」は 2018.10.5〜2019.2.3 東京展 上野の森美術館 (日帰りの外出を考えられているHさん親子には少し無理かな…)と。 あら? なに?いいじゃん!「大阪展」‼︎ 2019.2.16〜20195.12 大阪展 大阪市立美術館 大阪なら日帰りで十分楽しめる。 季節もちょうどいい。 そこで、Hさんに大阪展(大阪市立美術館)を提案してみました。 「えーっ!観ることができるの? 〇〇も喜ぶわー!」 そして当日。 ![]() 「本当に来ちゃったね〜大阪!」 「もう見ることができないと諦めてたけど、良かったわ。いいわねフェルメール。」 「〇〇も、この車椅子なら座り心地良くて疲れないわね。用意していただいてありがとうね。もっと遠くまでの外出もできそうだね。」 そこまで言っていただけると、僕も嬉しい。 (フェルメールという人の絵も良かったけど、Hさん親子の楽しまれている様子を見ることができたのは本当に良かった) 「美咲さん、私たちもっともっと行きたい所がたくさんあるんだけれど、お願いしてもいいかしら?泊まりでも大丈夫?」 もちろん。 乗降場所の確保等、現地施設との事前連絡。食事・トイレ・着替えの介助 できる範囲でお手伝いさせていただきます。 スロープ、担架 用意いたします。 痰吸引器が必要な方、貸出します。 酸素・手動式吸引器・AED常備。 呼吸器装着の方、車内電源・ポータブル電源有ります。 看護師の同乗をご希望ならばご相談ください。 さぁ、今度は何処へ行きますか? |
|
| |

