あきらめていた外出をサポートします

さあ、出掛けませんか?~

   

  美咲
 Life Support
 
  
2018/3/30

豊明市長へのメール

豊明市
「市長へのeメール」
(市民の皆様から広く市政に関するご意見・ご提案をお聴きし、市政に反映させるための制度です)
とのこと。
 
以下の内容を送らさせていただきました。


                              記 
 
「豊明市福祉タクシーチケット」について

ご多忙のところ誠に恐縮です。
私、豊明市にて「福祉・介護タクシー」を開業いたしましてもうすぐ3年を迎えます
「美咲ライフサポート」村瀬と申します。

「福祉・介護タクシー」とは、身体の不自由な方が利用されるタクシーです。

車椅子の方をリフト付きの特殊車両を使って目的地まで搬送します。
寝たきりの方をベッドからストレッチャーへ移乗、搬送します。
階段があればスロープや担架を使って昇降する事もあります。
そのための器材もいろいろ用意しています。

一乗車にはかなりの時間と労力を費やしますので、陸運局の認可運賃もそれなりに「一般タクシー」よりも高く設定されています。

豊明市においても、障害のある方や介護の必要な方に「タクシーチケット」は配られています。

「高齢者外出支援事業料金」
    1乗車  500円
「障がい者福祉タクシー料金助成利用券」
    1乗車  610円

しかしながら一般タクシーの利用を想定して発行されていると思われる現在の助成方法では「福祉タクシー」の利用料金の助成としては少額です。
福祉・介護タクシーしか頼ることのできない状況・容態の方の金銭的負担が大きいのが現状です。

近年、近隣市町村では
「リフトタクシー券」
「移送サービス助成券」なるものが発行されています。補助の額や方法は各自治体様々です。

例えば、
1枚につき2,000〜4,000円程の助成チケット(不足分は現金)

1枚600円〜のチケットを1乗車6枚まで使える。(不足分は現金)
等々

結果、病院受診や外出の負担も軽くなります。

自分と同じ豊明市に住む利用者さんに、相応の正規運賃を請求することに心苦しさを感じながら営業している次第です。
もう少し利用者負担が少なくなればと感じます。

重度身体の方限定で構いません。

「リフト付き福祉タクシー券」の配布
あるいは現行のチケットの
「1乗車複数枚利用可」
       (*阿久比町の例です)

必要な制度だと感じ、メールいたしました。
資料・意見の協力はいたしますので、是非ともご検討をお願いいたします。
 
                                                      以上
              美咲ライフサポート 村瀬

                                                     

 
 



最新記事
月別アーカイブ
 



予約・お問い合わせ
 
090-1565-1214
(行こう!向かおう!いつ?い~よ)

 
美咲ライフサポート(村瀬) 
 
搬送中等、電話に出られないことがあるかと思います。
折り返しお電話させていただきますのでご容赦ください。